こんにゃくを握りしめた感触
千里の道も一歩から、という言葉がございます。
何にせよ、まずは一歩を踏み出すことだよ、ってことだと思います。
どう、一歩を踏み出しますか?みなさん。
押されますか、背中を。
押しますか、背中を。
それは、自分ですか?誰かですか?
踏み出すのは誰ですか?
自分ですし、あなたです。
先の見通しはまずおいといて、その時がきましたら踏み出しましょうよ。
しょうがないですよ。
しょうがない。
022
千里の道も一歩から、という言葉がございます。
何にせよ、まずは一歩を踏み出すことだよ、ってことだと思います。
どう、一歩を踏み出しますか?みなさん。
押されますか、背中を。
押しますか、背中を。
それは、自分ですか?誰かですか?
踏み出すのは誰ですか?
自分ですし、あなたです。
先の見通しはまずおいといて、その時がきましたら踏み出しましょうよ。
しょうがないですよ。
しょうがない。
022
横になってコロコロするのが気持ちいい季節ですね。
何にもしない、と いうことも あってもいいですか?
何かと、すまっほ の 画面を見なくて も 良いですかー?
ボッケー(0ー0)としてもいいのかなぁ?
世の流れが せわしない
021
ちょっとインターネッツに心の整理をしときたいのですよー。
人の能力は総じて減衰している。
アスリートの身体能力は増大しているようにみえるが、
時間・歴史という蓄積で進歩しているようにみえるものだと思う。道具やトレーニング(食事含む)などで。
体型も変化したが、変化であって進歩かどうかは別。
また、生活の便利さが人の律する力を奪った。
昔はスーパーなどでの買い物は19時以降にはできなかった気がする。
ある意味では(選択の)自由を得たことになるが、それは決断の不自由を得たともいえる。
買い物をこの時間までにしなければならない、から
買い物はこの時間までにしなくてもよい、になったから。
※決断の不自由・・・決断することが困難というより、決断の放棄に近い
いつまでに、というスケジュール感を失い、買い主の都合で動く、便利過ぎる世の中になったからである。
いつまでに、が生活にあったから、それまでに決断していたはずなのに、
生活からその決断が奪われる(減衰する)ことは仕事からも奪われる。
日々の決断力の減少が決断力を弱くし、結果として、先送り文化をうんだ。
(ちなみに映像の編集もすぐに元に戻せるため(アンドゥ)決断の重みがへった)
また、本人本位の社会構造ができたことにより、長時間労働をうむことになった。
・いつでも買い物できるように営業していないと
・いつでも買い物できるから仕事しよ
・編集が迷うから(決断が軽いから)もっと答えを探そう(あれこれやりながら考えよう)
衣・食・住
これが生活のスケジュール(決断)(順位)
利益・社会貢献
これが仕事のスケジュール(決断)
社会=人の集合体
貢献=サービス
この時期は焦燥感に駆られるものですね。
読書の秋
もう秋も終わっちゃうのかなぁー。
案ずるより産むが易し、言葉にするのは簡単なのですけども
しっかり行動がともなってこないとなぁ。
つくづく思いますが、何かが出っ張ると何かが引っ込みますね。
上がったり下がったり忙しい秋です。
017
今日は11月1日ですよー!
もう11月1日ですよー!
まだ11月1日ですかー!
時の経つのは早いもので。
今日は、当たり前のことを自戒の念を込めて書いておきます。
事前準備で全ての結果は決まる
なんだか恥ずかしいですよーーー。
意味なんか考えちゃあだみだ。
フィールが大切だ。
己のフィールとフィールドを天より高く、ペガサスの志より気高く。
そもそも、間違いなんてないこの世の中に疑問をもっちゃあだみだ。
ただ驚嘆することをおしすすメルのみ。
おしすすめるのみなんだー!
ほんとにほんとにほんとにほんとうにラーイオンだー!
好機の到来を待ってましたよー!
今日イチ日。
好機がきた時に元気がナイといけないということを、
みをもって知りました。
体験、それが経験。
兆しはどこから来るかわからないものです。