What seed

桃栗三年柿八年とありますが、

そもそもなにのタネを蒔いているのかわからないのですよね。

色々なタネを蒔くのですが、

思った時に芽が出ないことが往往にしてあります。

しかしながら、タネを蒔かないことには芽は出ませんし、実を結ぶこともないのです。

 

何のタネを蒔いているのか、蒔いたら蒔いたで忍耐強く見守り続けるしかないのでしょうか。

タネを蒔く

080

light,sweet,strong

天気の良さは心の良さ

心の良さは天気の良さ

基本、根本、源流を

今よりもっと大切にする

そういう人でありたいと

そういう想いを持つことを

大切にすること。

078

Change somethings

遠回りかどうか、近道なのかどうなのか

距離は時間と共にある。

なにをしたら良いのかわからない時は

なにもしないのか、なんでもするべきなのか。

表と裏か、マルかバツか、テーゼとアンチテーゼなのか。

持て余さないこと。

077

Total Plan

何かを変えるのは時ではなく、人である。

ただ時がきっかけを与えることもある。

しかしそれは長くは続かない。

そういう気がします。

きっかけは自分でつくるしかない、と。

痛感しております。

習慣をねじ曲げる難しさを。

076

何にせよ生きるということは時間を消費するということなのですね。

消費するというか経過するというか、

せわしなく、のんびり。

ゆったりと迅速に。

まずは設定し、行動する。

迷いなく、惑いなく。

時間だけは等しく進んでいると思いたいものです。

075

Start out

こんな時だからこそ、一度からっぽにするんだ。

まぁこんな時でなくてもいいですけども。

定期的に、常に、空っぽになるのです。

から、空(くう)ですね。

くうになれば解き放たれることもありますし、

満たされることも満たすこともあるでしょう。

 

水はひとところにあると、よどんでいくのです。

しかもそれは水だけに限らないのです。

 

何かにしがみつけば、それに縛られる。

074

Two correlations

「プレゼントをもらうことは嬉しいことだが、

プレゼントをあげる喜びの方がもっと嬉しいのではないかと思う」

「得る」ために「与え」ようとしないのか。

073

predirection feel

簡単なことは思った以上に難しいものです。

すぐできると思っていることも難しい。

なにも考えずにするのがいいのかと。

後回しにしないよう、自戒を込めて

072

日向:ひなた

物事のあるべきすがたとはなになのか。

考えても仕方がないでしょうか。

しかしながら、そこに答えがあるのではないのかと思っております。

その過程にあるかもしれません。

どうでもいいこと(そう思われがちなこと)にフルスイングしたいものですね。

071