Calm down

あわてない。

もし、あわてたと感じたら

呼吸を落ち着けろ。

 

呼吸がもたらす影響はおおきい。

呼吸のコントロールが自分をコントロールすることになるんだ。

 

164

How it works

それがあたりまえになってしまうとあきてしまう。

興味関心の土俵に何を持ち上げるか。

 

つまらないと思えるものこそ、

実は必要なのではないか。

興味関心がないからつまらないの思いがちなのであって

本当に体験経験してつまらないのか。

 

163

Pom pom

自分がどう生きるかということと、

自分がおかれている状況・環境は、

全く関係ない。

と、いうことを理解しました。

 

あたりまえなのかもしれませんが、

すぅーっとなりましたよ。

 

さて、あなたはどう生きる?

 

162

Stop again

進化か変化か。

さあどっちだ。

 

ゴールを見た時に、進化した方がより近づくのか、変化した方がたどり着ける可能性が高いのか。

しっかりと見据えないと。

進化したからといって、

変化したからといって、

満足、納得するものでもないでしょう。

 

失敗したと感じたことからの学びが

あなたにとって一番大きい学びとなる。

 

あなたはどこに向かっていますか?

 

161

Drown strongly

溢れてしまっていますよ、もう。

コップから溢れているのに注ぎ続けるのか。

 

溢れていることが常態化してしまっている。

由々しきことですが、感覚が麻痺しているんだ。

ほんの少しだけ正気を取り戻すことがあれば、

すぐにメモしておいてほしい。

 

159

Season better

過ぎたるは猶及ばざるが如し。

中庸を説いた言葉ですね。

 

マスにアプローチする際にはもっとも適切だと思いますね。

こと、個人個人の世の中にいたっては、過ぎ過ぎてパーソナルを見ることも必要なのかと。

個人の影響力や判断に重要性が増してきている昨今においては。

10人の10も大切ですし、1人の100も必要になってきてますね。

 

言葉は時代によって解釈が異なってくるものなのだと、

改めて実感したしだいです。

 

158